ルミナフレンズの療育の特徴
ルミナフレンズがオープンして、半年が経ちました。
おかげさまで利用者の方も増えて、毎日お子さんたちの笑顔を見ることができています。
ルミナフレンズのご利用を考えていらっしゃる方へ、特徴をいくつかご紹介していきたいと思います。
その1:個別療育ならでは!オーダーメイドのプログラム
ルミナフレンズでは、まず来所していただき手洗いうがいを済ませたら、先生と一緒に個室に入ります。
個室にてマンツーマンでの療育になります。
お子さまの何が課題で、どのような療育が適しているかをスタッフで話し合い、療育プログラムを実行、振り返りを行い、次の療育の計画を立てます。
その2:親子通所だからできることがある!
草加市内ではお子さんの送迎があり、集団でお預かりをする療育施設が多い中、ルミナフレンズは親子一緒に通所していただいています。
そして親子一緒に個室に入ります。
お子さんが療育を受けている様子を、保護者の方が後ろから見守るかたちになります。
一緒に療育を受けていただくことで、日々の生活に療育を取り入れることができたり、保護者の方が直接先生に悩みを伝えることができたりします。
その3:フィードバックをしっかりと!
1回60分の療育のうち、前半の40分で療育を実施。残りの20分を保護者の方へのフィードバックの時間としています。その時間、お子さんは他のスタッフと自由遊びをしています。
その日の療育の目的と結果をお伝えし、保護者の方と今後の取り組みについてすり合わせをします。20分という時間があるので、保護者の方から他の集団での活動の様子や家での様子、日々の悩みや困りごとまでお話いただくことができます。
その時間で足りない場合は、毎週木曜日11時から12時まで予約制の個別相談も行っています。
お子さまへの療育だけでなく、保護者の方へのサポートをしっかり行っていきます。
その4:未就学児専門の療育施設
未就学児(1歳から6歳、小学校入学前まで)にターゲットを絞った専門的な療育を実施しています。
保育士資格や教員免許を持った経験豊富なスタッフが揃っています。
作業療法士等の専門職スタッフとも連携し、より専門的なアドバイスも行っております。
ルミナフレンズの療育では『遊び』を大切にしています。
楽しく笑顔で取り組めることがお子さんの伸びる力になると考えているので、必ずお子さんの好きなこと、楽しいことを取り入れるようにしています。
そのためにはよくお子さんを知ることから。
日々愛情をもってお子さんと接し、お子さんのよき理解者でありたいと思っています。
もしご興味を持たれた方、見学してみたいという方がいらっしゃいましたらぜひお気軽にご連絡ください。
メールでもファクスでもお電話でも大丈夫です。いつでもお待ちしております。
【お問合せはこちらから】
草加市八幡町1327-1
お電話&FAX:048-951-7322(月~土9時~17時まで)
mail:friends@luminoustep.co.jp
(メールの件名に「お問合せ」、本文に①保護者とお子様の名前②メールアドレスと電話番号③内容を入力し送信してください)
0コメント