ねんどあそび

ルミナフレンズに通うお子さんたちに人気のねんどあそび。

ですが感覚に過敏さを持つお子さんは、ねんどを触るのすら嫌がることがあります。
感覚の過敏さは、どのくらい嫌なのかを他人が同じように感じることができません。なので強制的にやる必要はなく、本人の様子を見ながら、どこに苦手さがあるのかを探ります。
触感だけでなく、もしかしたらにおいが嫌なのかもしれません。

何かを作ることを目的とせず、丸めたねんどでキャッチボールをするなどの遊びからだんだん慣れていくのもおすすめです。

すでに市販されているねんどではなく、粉から作る小麦ねんどもよいと思います。
小麦粉にお水を少しずつ加え、だんだんとねんどになっていく過程を体験できるので、変化も楽しめます。

クッキーやパン作りのお手伝いとしてなら、すすんで小麦粉に触れることができるかもしれません。スタッフFのお家でもよく、クッキー作りや餃子の包みを子どもと一緒にやっています。楽しく作れるし、その後に食べる楽しみもあるのでやる気になってくれますよ。



【見学・体験お問合せはこちらから】

お電話&FAX:048-951-7322

mail:friends@luminoustep.co.jp

(メールの件名に「お問合せ」、本文に①保護者とお子様の名前②メールアドレスと電話番号③内容を入力し送信してください)

草加市八幡町1327-1

ルミナフレンズ


児童発達支援ルミナフレンズ

「できた!」と「笑顔」が増える個別療育。 発達が気になるお子さんとそのご家族をサポートする「児童発達支援ルミナフレンズ」が2019年1月7日オープン! 一人ひとりに合った楽しいプログラムを作り、遊びの中で様々な面からサポートします。 「できた!」という達成感や成功体験をたくさん増やすことで「もっとやりたい!」という自信とやる気を引き出し、成長を促します。