楽しく子育てができそうな講座のご紹介
埼玉県さいたま市にある埼玉県発達障害総合支援センターをご存じでしょうか。
・・発達障害の支援ができる人材の育成や、親への支援、地域の支援機関への助言、県民の方からの相談に応じるなど、発達障害のある子供や保護者の方が、日常生活で必要な支援が受けられる地域づくりを目指しています。
(埼玉県発達障害総合支援センターのページから抜粋)
こちらでは定期的に、発達障害の子を持つ親向けに様々な講座を開催しています。
今回はストレスをためずに楽しく子育てができそう!と思える講座があったので、ご紹介します。初日が公開講座で、その後3日間が連続講座になっています。初日の公開講座のみの受講も可能です。
対象も小学生以下の子どもの発達や行動が気になるなど子育てに悩んでいる親ということで、必ずしも子どもが発達障害である必要はなく、悩んでいる親御さんならOKということです。
子育てしているとやはりたまってしまうストレス。
どう解消したらよいか、、と考えますが、この講座の内容は最初からストレスをためないような子育てってどうしたらよいかを教えてくれそうです。
連続講座の1日目にはすぐに使えるスキルを体験!とあり、今すぐにでも聞いてみたいです。
我が子とは言え、自分と違う人格を持ってうまれてきた一人の人間。
どう対応したらよいのか迷うことって多々ありますよね。
こちら側の声掛けや態度一つで、とても大変だったことがスッと楽になることがあるかもしれません。
何か、大変な子育てが少しでも楽しく、ストレスをためずに過ごせるヒントになるような知識が得られたら幸いです。
気になる方はチラシに掲載されている連絡先へ直接連絡してみてください。
【お問合せはこちらから】
埼玉県草加市八幡町1327-1
お電話&FAX:048-951-7322
mail:friends@luminoustep.co.jp
(メールの件名に「お問合せ」、本文に①保護者とお子様の名前②メールアドレスと電話番号③内容を入力し送信してください)
0コメント