子育ての悩みは一人で抱え込まず、ご相談ください

早期発見、早期療育とよく言われます。
ルミナフレンズは児童発達支援事業所なので、対象は未就学児のお子さんです。
1歳代のお子さんから通っていただいています。

通所の理由は様々ですが、保護者の方の中には深刻そうな面持ちでやってくる方もいます。
今までの不安を初めて話せた、わかってもらえたと安堵の涙を流す方もいます。
日々不安で、‘‘大丈夫かな‘‘とお子さんの行動一つ一つに気をかけ、誰に相談していいのかわからない、そんな毎日だったのかもしれません。

早期発見については、賛否両論ありますが、早期療育はやっておいて損はないと思います。

成長して、心配していたことが解決されて何だったんだろうねとなればそれで良いですし、小さな頃から親がある程度は覚悟して子どもに向き合い、特性を理解して接することで、大きくなってからの二次障害や適応障害を防げるかもしれません。


ルミナフレンズの療育では、フィードバックの時間を20分とっています。
その時間は、その日のプログラムの内容や目的をお伝えするだけでなく保護者の方からのお話を聞く時間でもあります。

その時間以外でもまだちょっと相談したい、話を聞いて欲しいという方のための時間を別で設けていいますし、おやこ広場フレンズの時間を利用して相談をすることもできます。

このように保護者の方からのお話を聞く時間を多めに設け、日頃誰にも相談できないことやお子さんの悩みだけでなくお母さん自身の悩みなどを聞ける体制を作っています。

比較的早い段階で、もしかしたらうちの子発達障害?と思ったとき、保護者の方の気持ちは計り知れないほどの不安や悲しみがあるかもしれません。それでも子育ては日々続いていきますし、立ち止まる暇がありません。

ルミナフレンズはそんなときの支えでありたいですし、お子さんの成長を一緒に見守る存在でありたいと思っています。



児童発達支援ルミナフレンズ

埼玉県草加市八幡町1327-1

お電話&FAX:048-951-7322

mail:friends@luminoustep.co.jp

(メールの件名に「お問合せ」、本文に①保護者とお子様の名前②メールアドレスと電話番号③内容を入力し送信してください)






児童発達支援ルミナフレンズ

「できた!」と「笑顔」が増える個別療育。 発達が気になるお子さんとそのご家族をサポートする「児童発達支援ルミナフレンズ」が2019年1月7日オープン! 一人ひとりに合った楽しいプログラムを作り、遊びの中で様々な面からサポートします。 「できた!」という達成感や成功体験をたくさん増やすことで「もっとやりたい!」という自信とやる気を引き出し、成長を促します。